副交感神経を高める5つの習慣、毎日20分1ヶ所だけを片付ける

机のまわりを整理整頓したら、精神的に落ち着くようになったという経験は誰にでもあるはずです。事実、片づけには副交感神経を高め、気持ちを落ち着かせる効果があります。
だからといって、「徹底的に片づけをしましょう」といいたいわけではありません。ここでおすすめするのは、仕事を終えて帰る前にク1ヶ所だけ片づける″という習慣です。ポイントは「1ヶ所だけ」という部分。そもそもこの習慣の目的は、身の回りを整理整頓することではなくあくまで自律神経を整えることです。
1日働いてれば、緊張や興奮があり、当然交感神経は高まります。
本来、夕方~夜にかけてリラックス神経である副交感神経優位の時間へと切り替わっていくのですが、年齢を重ねるとともになかなか副交感神経が上がらないという問題に直面します。すると、体がリセットされる(副交感神経が高まる) ことなく夜を迎え、睡眠がうまくとれないなど、結果として疲れが抜けないまま翌日を迎えるという悪循環が始まってしまいます。

そこでおすすめしたいのが「帰る前に1ヶ所だけ片付ける」という方法です。時間にしてせいぜい20分ぐらい。
今日は引き出しの一番上、明日は2番目、明後日は机の上のペンケースなど本当に1ヶ所だけを片付けます。
片付け始めると、机全部を片付けたくなる人もいると思いますが、片付けには30分以上かけるのは明らかにやりすぎです。

自律神経を整えるには、毎日ちょっとだけ片づけるほうが効果的。ここでいう片づけとは、あくまでも「自律神経を撃えるスイッチ」なのです。その意識を忘れて、夢中で片づけに没頭すると、「やらなければいけないこと」が次々と浮かび上がってきます。その瞬問、交感神経が高まり、自律神経は乱れ始めます。「あれも、これもやらなきや」というのは、一種の不安状態をつくり出して体に悪影響を及ぼします。これでは本末転倒です。

1日に仕事のクールダウンをする気持ちで片付ける程度で十分です。
もっといえば財布の中身をいったん全部取り出してきちんと整理して入れるだけでも副交感神経が上がってきます。

コメント