2018-05

開運のための間取り

寝室はどの方位でも吉相

寝室の方位とベッドの向きで運気を上げる一家の中心となる夫婦が使う主寝室は、基本的にどの方位にあっても吉相です。窓を設ける際の方位に注意すれば、寝室が鬼門となる東北や裏鬼門の南西にあっても問題はありません。ただ、それぞれの方位ごとに受ける作用...
開運のための間取り

キッチンはシンクとガス台の位置が重要

家の間取りを考えるとき、キッチンをどこにするかはとても大切です。シンク(流し台)の水気、ガス台の火気、生ごみなどの不浄物、調理の際に出る臭いや煙などはすべてが陰の気のもとになるのですが、キッチンは限られた空間なので、こういった陰の気がこもり...
開運のための間取り

階段の凶作用を防ぐ

凶方位の階段は事故や災難につながるたいていの住宅には階段があると思いますが、階段は、住まいの中でもっとも事故が起こりやすいところです。階段を設けるときは、まず、じゅうぶんな明るさと広さを確保しましょう。そして、階段の傾斜をゆるやかにしたり、...
開運のための間取り

リビングの方位ごとの注意点

快適なリビングにして家族全員の運気を高める家族みんなが集まる場所、そしてお客様を迎えることもあるリビングは、なんといっても居心地の良さが重要なポイントとなります。明るく広々としていて、家族が気軽に集まることができる雰囲気のリビングなら、基本...
開運のための間取り

門や玄関の吉凶方位

家の幸・不幸につながる門や玄関の方位自分の住んでいる家の玄関がどの方位にあるか、気にしたことはあるでしょうか。門や玄関というのは、家庭と外の社会の境界線で、運気の出入り口となるとても大切な場所です。ですから、それが吉相なら良い運気を迎えるこ...